スポーツによって引き起こされるケガや障害というのは、日常生活でよくみられる整形外科領域の疾患やケガとは異なり特殊であるため、当院ではスポーツ整形外科という診療科を設けて対応しております。
なおスポーツが原因で負傷した場合、大きく2つの種類に分類されます。ひとつは強い外力がある部位に急激に加わること等によって引き起こされたスポーツ外傷です。ふたつ目は、ひとつの競技(スポーツ)をやり続けることで、同じ動作を繰り返していき、それが負担となって組織損傷や機能障害をきたし、スポーツ障害と呼ばれます。
主なスポーツ外傷とスポーツ障害については、以下のようなものがあります。
当院では、単にスポーツ外傷やスポーツ障害の治療をするだけではありません。これからも同様の損傷が起きないための予防対策としてのリハビリテーションも行っていきます。このリハビリテーションでは、まず患者様が取り組んでいるスポーツ(競技)の種目をはじめ、年齢、ケガや障害による損傷の程度などを医師がしっかり把握します。その後、医師と連携した理学療法士が、傷害を再発することなく高いパフォーマンスを発揮し続けられるよう患者様にとって最適なリハビリメニューを作成し、それを実践していくという流れになります。
再発予防に欠かせないとされるプログラムもご用意しておりますので、治療を終えた後も当院へ通院し、当診療科でのリハビリテーションを受けられることもお勧めしております。
〒273-0013
千葉県船橋市若松2-2-1
ららテラスTOKYO-BAY
tel.047-408-5015
整形外科、リハビリテーション科、
スポーツ整形外科、骨粗しょう症外来
院長:岩下 哲
最寄駅:JR「南船橋駅」直結
駐車場:8台分完備
お支払い方法:キャッシュレス決済可能