全身の運動に関係するとされる器官や組織のことを総称して運動器と呼びます。この運動器には、骨、関節、筋肉、神経などが含まれます。これらに何らかの異常やケガ(打撲、捻挫、骨折 等)、病気がみられるときに診療するのが整形外科になります。なおスポーツに関するケガや障害については、当院ではスポーツ整形外科での扱いとなります。
当診療科を受診する患者様は、肩こりや首の痛み、腰痛、膝の痛み、手足のしびれ、関節の痛みや腫れなど、日常生活でよくみられる症状を訴えて来院されることが多いです。ただ上記以外にも、加齢による筋力の衰えを感じる、赤ちゃんの股の開きがよくない、歩き方がぎこちない、常に同じ方向ばかりを向いているという場合も遠慮なく、ご受診下さい。
整形外科につきましては、年齢制限はありません。それこそ生まれて間もない新生児からご高齢の方まで全世代を対象としています。運動器のことで気になることがあれば、当院へご来院下さい。
診察の流れに関してですが、まず問診によって患者様の訴えやこれまでの病歴、現在の状態(痛み 等)などをお聞きします。続いて身体診察として、視診・触診等を行います。さらに整形外科的な身体状態の評価として、関節可動域、筋力の評価、神経学的診察、徒手検査などもしていきます。さらに必要と医師が判断すれば、画像検査(単純X線撮影、CT、MRI、超音波検査 等)、生体検査(骨密度検査 等)、検体検査(血液検査、尿検査 等)などの検査を行い、診断をつけていきます。
その結果、入院や手術、高度な医療機器による検査や治療を要するとなれば、当院と提携している医療機関(総合病院 等)を紹介いたします。
よくみられる症状 | 考えられる主な疾患 |
---|---|
首の痛み | 頸椎症、寝違え、むち打ち症、頸椎症性神経根症、頸椎椎間板ヘルニア 等 |
肩のこり、 痛み |
頸肩腕症候群、五十(四十)肩(肩関節周囲炎)、肩腱板損傷 等 |
手のしびれ | 頸椎椎間板ヘルニア、手根管症候群 等 |
肘の痛み | 上腕骨外側(内側)上顆炎(テニス肘、野球肘など)、肘内障、肘部管症候群、変形性肘関節症、離断性骨軟骨炎 等 |
手・手首 の痛み |
手根管症候群、関節リウマチ、腱鞘炎、手指変形性関節症 等 |
手の指の痛み | ばね指、突き指、デュピュイトラン拘縮、ヘバーデン結節 等 |
腰の痛み | 腰痛、ぎっくり腰、腰椎椎間板ヘルニア、変形性腰椎症、腰部脊柱管狭窄症、胸・腰椎圧迫骨折、腰椎分離・すべり症、坐骨神経痛、骨粗しょう症 等 |
ももの付け根 の痛み |
変形性股関節症、単純性股関節炎 等 |
足のしびれ | 腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、慢性閉塞性動脈硬化症(ASO) 等 |
膝の痛み | 変形性膝関節症、靭帯損傷、半月板損傷、オスグッド病(小児)、 関節ねずみ(関節内遊離体) 等 |
すねの痛み | シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎) 等 |
足の痛み | 足底筋膜炎、扁平足、アキレス腱断裂 等 |
足指の痛み | 外反母趾、痛風 等 |
〒273-0013
千葉県船橋市若松2-2-1
ららテラスTOKYO-BAY
tel.047-408-5015
整形外科、リハビリテーション科、
スポーツ整形外科、骨粗しょう症外来
院長:岩下 哲
最寄駅:JR「南船橋駅」直結
駐車場:8台分完備
お支払い方法:キャッシュレス決済可能