クリニックの雰囲気

受付

受付

待合室

待合室

デジタルサイネージ

デジタルサイネージ

自動精算機

自動精算機

リハビリテーション室

リハビリテーション室

診察室

診察室

レントゲン室

レントゲン室

受付 待合室 デジタルサイネージ 自動精算機 リハビリテーション室 診察室 レントゲン室

医療機器・設備

ウォーターベッド

ウォーターベッド

温熱治療器

温熱治療器

低周波治療器

低周波治療器

能動型自動間欠牽引装置

能動型自動間欠牽引装置

移動式平行棒

移動式平行棒

超音波検査機器

超音波検査機器

X線撮影装置

X線撮影装置

骨密度測定装置

骨密度測定装置

ウォーターベッド 温熱治療器 低周波治療器 能動型自動間欠牽引装置 移動式平行棒 超音波検査機器 X線撮影装置 骨密度測定装置

施設基準について

医療DX推進体制整備加算

当院では医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っております。

オンライン請求を行っております。
オンライン資格確認を行う体制を有しております。
電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制の整備を行っております。
電子処方箋を発行する体制の整備を行っております
電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示行っています。
医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。

診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

一般名処方加算

当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。

明細書発行体制加算

当院では、医療の透明化と患者様への情報提供を積極的に推進する観点から、「明細書発行体制加算」を算定しています。
領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
発行される明細書には、次の情報が記載されます。

  • 使用された薬剤の名称
  • 行われた検査の名称や処置の名称
  • その他、個別に算定された診療報酬の項目

明細書の発行を希望されない患者様は、お手数ですが受付窓口にてその旨をお申し出ください。
(※公費負担医療の受給者で医療費の自己負担がない方についても、明細書を無料で発行しています。)

特掲診察科の施設基準

  • 使運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 二次性骨折予防継続管理料

許可指定事項

  • 保険医療機関
  • 保険医療機関生活保護指定医療機関
  • 労災保険指定医療機関